EDFアイアンレインではソード系
という近接武器があります。
地球防衛軍ではフェンサーのみが
扱えたカテゴリーで種類も
パイルバンカー・ハンマー・ソードなど
種類もある程度ありましたが、
今回の作品では1種類しかありません。
その1種類しか無いソードでの
近接戦闘のやり方とオススメな
兵科を紹介していきます。
目次 [非表示]
どんな兵科が良いの?
ずばりプロールライダーです。
トルーパーは機動力も火力も微妙な上、
危険を犯すくらいならアサルトライフルや
ロケットランチャーなどで出撃したほうが
十分に活躍できる。
ヘビーストライカーで二刀流で戦うと
火力が上がるが、そもそも超近接で戦えば
最大火力を発揮できる武器に機動力の遅い
兵科では敵に近づけず、二刀流をするくらいなら
ショットガンの二丁持ちのが有効である。
ジェットリフターでも近接戦闘は
出来ないことは無いですが
素早く敵の懐に忍び込む事が
難しいのと防御力が低いため、
いざ懐に飛び込むと重たい一撃を喰らい、
やられてしまうリスクも高いので
プロールライダーが一番オススメになります。
ソードでの戦い方は?
近距離での戦闘が最大の特徴を
活かすため、敵の懐で最大チャージを
当て、大ダメージを与えて倒すのが
最大の特徴のため、使用するソードは
AM-シン・アークセイバーが一番オススメです。
AM-シン・アークセイバーの取得方法は
シディロスを450体撃破すれば制作することが
可能になりますので、まずはシディロスを450体
倒してAM-シン・アークセイバー解放すると
100万と素材で制作が可能になります。
性能は射程が極端に短いため、当てるのが
難しいので、敵に当てる方法はE-ニードルを
敵に当て、高速接近して触れる前に
チャージ攻撃を離し、接触と同時に
チャージ攻撃を当てれば、剣で突き刺す
こともでき、大ダメージを与えることが
可能です。
また相手の動きを鈍らせてから攻撃する
方法もあり、こちらのほうが敵の攻撃も
遅くなりますので、より安全に相手に
攻撃を仕掛けることが出来ます。
こうした場合はもう一つの武器を
麻痺か凍結できるエナジースロウワーを
片方の武器に装備すると良いでしょう。
AM-シン・アークセイバーが難しい場合は
もう少し射程が長いソードで練習して
慣れてきたらAM-シン・アークセイバーを
使ってみましょう。
まとめ
アイアンレインの武器の中では正直使いにくい
カテゴリーの武器であるため人気はあまりないが
うまく戦うことができれば格好良いのでロマン
溢れる武器になります。