ピクミン4体験版をプレイした感想と時系列やピクミンの扱い方など紹介

7月21日に発売予定のピクミン4は、
待ち望まれていたシリーズの新作です。
体験版でプレイした感想をお伝えします。
また今作の時系列も考察していきたいと
思います。

目次

ピクミン4の時系列について

まず、ピクミン4のストーリーは、ピクミン1の
バッドエンドから数ヶ月後を舞台にしていると予想します。
理由としては、オリマーが惑星(地球)から遭難し、
脱出するまでがピクミン1のストーリーですが、
レスキュー隊が出動要請が入ったのは
遭難してすぐだとは思いますが、もし
ハッピーエンドの場合は船を修理し、惑星から
脱出できているので救助隊の要請が取り消し
なるので、それがならなかったということは……
そういうことです。

映像の3分50秒辺りでオリマーらしき
人物が登場します。
この姿は惑星に順応した姿なので
本来ホコタテ星人には毒の酸素にも
適応しているため、ヘルメットは
かぶっていません。

主人公は新人レスキュー隊員として謎の惑星(地球)に
迷い込み、新たなピクミンと出会います。
この新しいピクミンは、従来の赤、青、黄色の
ピクミンとは異なる特殊な能力を持っています。
彼らと協力しながら、惑星の謎を解明し、
サバイバルの冒険に挑みます。

公式サイトはこちら
https://www.nintendo.co.jp/switch/ampya/index.html

プレイした感想

プレイした感想として、
まずピクミン1と3と違い日数のしばりや、
食料問題が無いのでピクミン2に近い仕様と
なっており、探索に集中できるのが
個人的に嬉しいポイントです。
また、お宝を集めるのもピクミン2に
近い設定です。2の場合は借金返済
でしたが、今作はエネルギーを
獲得していきます。

また体験版では使えませんでしたが、
全種類のピクミンが登場するのも
今作がどれほど力が入っているか
わかります。

また、今作は素材を集めて強化し、
救助を快適にできるのも新しい
試みで私の中では高評価です。
最近この手の素材を集めて何かを
するのって流行りですよね。

ピクミンの使い方

ピクミンのちょっとした
扱い方を説明します。
基本的な操作が多いので、
よくピクミンが食べられる方は
参考にしてみてください。
この内容は体験版での
扱いで紹介します。

氷ピクミンは最優先で守る

体験版では氷ピクミンを増やすには、
現地で発見して引き抜くという方法が唯一の手段です。
そのため、氷ピクミンの保護を最優先に考えるべきです。
戦闘に参加するメインのピクミンとしては、
赤ピクミンを選ぶことをおすすめします。
赤ピクミンは戦闘力が高く、倒れてしまっても
オニオンで再生することが可能です。そのため、
数が減ってもオニオンで増やすことができます。

カイハツラボは最優先

ラッセル博士を救助するとカイハツラボが
使えるようになりますが、その中でも
トツゲキ笛は非常に重要な装備です。
トツゲキ笛が作れるようになったら、
すぐに作ることをおすすめします。
トツゲキ笛を装備すると、ピクミンに
一斉に攻撃指示を出すことができます。
これは大型原生生物との戦闘時に非常に役立ちます。
トツゲキ笛の効果によって、原生生物が
コチラを攻撃する前に倒してくれることがあります。

ただし、注意点として、コチラのピクミンの数が
少ない場合は、やられてしまう可能性があることを
覚えておきましょう。
ピクミンの数を適切に管理し、常に
戦力を充実させることが重要です。

まとめ

ピクミン4は期待以上の出来栄えで、初めてピクミンを
プレイする方にも楽しめる作品となっています。

新たな要素や改良されたゲームプレイのおかげで、
ピクミン4は非常に魅力的な体験を提供します。
初心者の方でもゲームに入りやすく、
ピクミンの世界を存分に楽しむことができる。

また、ピクミンシリーズのファンにとっても、
ピクミン4は期待以上の要素を提供しています。
新しいストーリー、鮮やかなグラフィック、
さらには新しいピクミンの種類など、
シリーズの魅力をさらに広げています。
総じて言えることは、ピクミン4は初めての
プレイヤーにもシリーズのファンにも
おすすめの作品であり、期待以上の
楽しみを提供しているということです。

Leave a Reply