アンセムをプレイした感想とエラー対策

2月22日にエレクトロニックアーツ(EA)
から発売されましたアンセムを
プレイした感想と評価を書いていきます。

また、プレイした後に起こる
エラーに対しての対策も書きました。

どんなゲームなの?

アンセムはジャベリンという
パワードスーツを身に纏い、
4種類のジャベリンで戦闘スタイルが
変わります。

ジャベリンの種類

単発火力が高い
コロッサス

バランスタイプ
レンジャー

近接特化
インターセプター

魔法使い
ストーム

この4種のジャベリンを駆使して
攻略をしていきます。

ジャベリンが追加されるレベルは
2・8・16・26のレベルに達した時
新しいジャベリンが取得できます。

プレイした感想は?

チュートリアルで操作できるジャベリンは
バランスタイプのレンジャーです。
チュートリアル中に男性か女性かを
選べるのだが、一度選ぶと本当に
いいですか?などと聞かれることもなく
その選んだ性別になり、変更は2度とできない。

つまり性別を間違えて選択した場合、
我慢して使うか、作り直す必要がある。

新しくキャラを作る場合タイトルから
新しいパイロットの項目で新しいキャラを
制作することが可能です。

自分は間違えてので作り直して
2回チュートリアルを繰り返しました。

ゲームとしては広大なフィールドを
縦横無尽駆け回るアクションゲームで、
街で情報を集め、クエスト出撃するといった
形で進行していく。
街で会話をしないとメインストーリーが
進行しないので、必ず右上のやるべきことが
書かれた文字の通りに行動しましょう。

このゲームオンライン専用なので、
ゲームはそこそこ楽しめるものの
プレイするまでがとても大変です。

理由はシステムエラーで弾かれ、
サーバーエラーで弾かれゲーム
するのもままならない状況で、
正直今現在購入を考えている
人には到底おすすめできない
状況です。

これが何日に1回ならまだ
我慢できますが、個人差は
ありますが毎日1回は起きている
かと思います。

さらに、ゲームを進行していて
報酬画面の時にエラーが発生
することもあり、報酬が
もらえる時ともらえない時があり、
エラーの頻度に悩まされます。
Continue reading “アンセムをプレイした感想とエラー対策”

キングダムハーツⅢをプレイした感想

自分はキンダムハーツは1しかプレイ
していませんでしたが、キンダムハーツが
1月25日に発売するとアナウンスされた時に
購入を決意し、購入しましたので
キングダムハーツⅢをプレイした
感想を書いていきます。

プレイした感想は?

PS2からPS4への進化ですので、
映像はとても綺麗でまずそこで
声が出てしまいました(*´艸`*)

移動もとてもスムーズで
戦闘も流れるような戦闘で
とてもプレイしていて爽快でした。

最初はキャラの育成方針を考えるのですが、
キンダムハーツ1にもあった機能なので
3にもあって懐かしく感じました。

体力や精神力など自分で選択して
ソラの育成方針を決めます。
自分が魔法を中心なのか
近接攻撃中心なのか
それともバランスタイプなのかを
決めていきます。
自分は体力と攻撃力の
超近接タイプにてプレイを
始めました。

育成方針を決めたら戦闘の
チュートリアルを行います。

すべて終了したら冒険スタート!
一番最初のステージはオリンポスです。

キングダムハーツ1の頃は
コロシアムしかなくて
戦闘ばかりの短いステージでしたが、
今回はフィールドの探索や
街もあってコロシアムと
比べるとだいぶ長く遊べる
ステージに変わっていました。

映画でもヘラクレスグッズが
売っていたのを思い出して
とてもこだわりを感じました。
やっぱり握ると胸筋が
膨らむんですかね?(*´ω`*)
Continue reading “キングダムハーツⅢをプレイした感想”

レッドデッドオンラインをプレイした感想

本日からプレイ可能になった
レッドデッドオンラインベータを
プレイした感想を書いていきます。

最初はキャラメイク

レッドデッドオンラインを起動したら
まずはじめにキャラメイクをします。

プレイする性別を選び、
キャラメイクしていきます。

イケメンや美女を作るのは
相当難しいです。いろいろ
顔をいじって作りましたが、
なんかくたびれたおっさんが
完成しました。

ガタイの良いオールバックのロングヘヤー、
プロレスラーみたいに
なってしまいました(;・∀・)

ベースになる顔もある程度
決まっていますのでそこまで
細かくは作れません。
細かく調整するタイプではなく
用意されているパーツを選んで
作っていくタイプなので、
微調整はできません。

このキャラでオンラインを共に歩んでいきます。

キャラが出来ればオンラインスタート

まずはチュートリアルが始まり、
チュートリアルが終わるまでは
他のプレイヤーとの交流はできません。
NPCの指示に従いストーリーを
勧めていきます。

最初は一人で無法者相手に戦い、
宝の地図を奪って、資金を調達します。
ある程度勧めていくと協力ミッションに
挑戦することになります。

このミッションで初めて他のプレイヤーと
一緒にミッションをやります。

このミッションは馬を奪うミッションで、
ミッション中に馬が殺されるとミッション
失敗になりますのでご注意ください。

このミッションをクリアすると
自分用の馬が貰えます。

クリアする前までも馬に乗れていましたが、
能力はとても低く、ノロノロ馬でしたが、
クリア報酬でもらえる馬はモーガンという
品種で、そこそこの能力を持っています。

鍛えたら加速ももう1段階上がります。
馬泥棒の誇りのミッションクリアしたら、
他のプレイヤーもフィールドに出現します。

プレイヤーはピンクのマルやひし形のようなマークで表されます。
この形の意味は自分はまだわかっておりません(・・;)
ここからは他のプレイヤーに命を狙われる危険性も
生まれますので近づく場合慎重に行動しましょう。

まず何をすればいいの?

ここからは自由行動になりますが、
何をしていいかわからない場合は
黄色のマークのストーリーを進めれば
ランクやお金が稼げますので、ストーリーを
勧めていきます。

序盤でお金を稼ぐ場合は狩猟が
手っ取り早く自由行動できるようになれば
施設も利用可能になりますので動物を狩って
換金します。

しかし、ランクが上がらないといい武器や
服・鞍などは購入できないのでまずは
ランク上げて行くのがおすすめです。
Continue reading “レッドデッドオンラインをプレイした感想”

バトルフィールド5をプレイした感想

11月20日発売したバトルフィールドⅤを
前作のバトルフィールド1と比較や
プレイした感想を書いていきます。

前作と比べて

前作のバトルフィールド1は
第一次世界大戦が舞台でしたが、
今回のバトルフィールドⅤは
第二次世界大戦が舞台になっています。

兵科の役割も前作より重要度が
増した印象があります。

突撃兵はパンツァーファウストの
登場により戦車に対応しやすくなりました。

今回からは敵にやられた場合、
同じ部隊なら蘇生も可能ですが、
看護兵に比べれば速度は遅いです。
また、今作は体力の自動回復がないため
回復役の看護兵の重要性も増しました。
しかし、各兵科には回復パックは
1つ所持しているため、1回は個人での
回復は可能です。

援護兵も初期の弾数が少ないため、
援護兵の重要性が増しています。
援護兵がいない場合はフィールドに
点在している補給場所へと行かなければ
いけません。

スポット機能は廃止になり、
敵に弾が当たった時にスポット
されるようになりました。
その中で偵察兵は唯一スポット
できる存在のため、攻撃に参加せず
スポットメインでの活躍もできるように
なりました。

全ての兵科のキャラをある程度
変更することが可能です。
今作は女性キャラも選べるため、
自分の好みにキャラを変更できます。
しかし、オリジナルで作ることは
できませんのでご注意ください。

そのかわり特殊兵キットや負けてる側の
大型戦闘兵器などは来ませんので、

プレイした感想は?

今作をプレイした思ったことは
弾が当てやすく感じました。
バトルフィールド1に比べ
銃の性能が上がったため反動が
少なくコントロールしやすく
なったからだと考えられます。

また、新しい機能の拠点の防衛力を
高めるために土のうを積んだりして
壁を作ったりできるのも個人的には
気に入っています。

しかしこの機能はできる場所が決まっているため、
どこでも好きな場所に設置できるわけではありません。

土のうや盛土などできる場所は
表示されるのですぐに分かります。

この壁も爆発物があれば簡単に
破壊できるため、戦車やパンツァーファウスト
手榴弾での攻撃で簡単に破壊されてしまうが、
偵察のスナイパーなどからは身を守れるため
あるとないとでは守り方が変わります。

戦闘に貢献しているとポイントが
溜まっていき、支援要請が
できるようになります。
ポイントに応じてできる支援が違い、
砲撃要請から弾薬補給要請と攻撃と
サポート両方あります。

要請の仕方は?

支援要請の仕方はL1とR1のボタンを
両方押すと支援項目が出てきますので
そこから支援指示を行います。
Continue reading “バトルフィールド5をプレイした感想”

ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランドSPレビュー!

11月7日配信の
ドラクエモンスターズ
テリーのワンダーランドSP
を早速プレイしたので
感想を書いていきます。

どんなゲームなの?

テリーのワンダーランドとは
1998年にゲームボーイ用ソフト
で発売されたゲームになります。
今回配信されたものは
このゲームボーイソフトと
同じ世界なのでリメイク
されての配信と言えます。

リメイクとの違い、今までの作品からも
多くのモンスターが登場しているため
650種以上のモンスターが登場するこで、
世界観はテリーノワンダーランドで
モンスターは今までのドラゴンクエスト
モンスターズのような出来です。

早速プレイしてみた

スマホでの配信というのもあり、
スマホで遊びやすく最適化されている。
操作も片手でできるので不自由なく
動かせました。

なんといってもフル3Dでテリーのワンダーランドが
プレイできることに当時プレイしていた
者としては感動しました。

ストーリーもゲームボーイ当時と
同じで、ワルぼうに連れ去られた姉
ミレーユを探しにわたぼうと共に
冒険に行く始まり方だ。

ゲームボーイのパッケージ絵を
再現している可愛さを感じる。

戦闘はどんな感じ?

戦闘システムはジョーカーズの
流れを組んでいて、
スカウトアタックのパーセンテージで
仲間になるかならないかが決まります。

もちろんテリーのワンダーランドでもあった
お肉もあり、肉を与えるとスカウトゲージが
最初からある程度貯まった状態から始まります。

戦闘の速度も変えられ、通常と2倍の速度が選べます。
また、オート戦闘システムがあり、
このシステムオンにすると自分が
戦闘しなくても自動で戦闘が終了し、
経験値やゴールドが手に入ります。
また、モンスターのHP・MPは減らないので
ノーダメージ勝てる素晴らしいシステムがあります。
もちろんデメリットもあります。
それはスカウトができないことです。

手持ちのモンスターを育てたいだけなら
オート戦闘システムをオンにし、
スカウトしたいモンスターを見つけたら
オフにして普通に戦うこともできます。
その場合メニューの設定から切り替えが
必要です。

ダンジョンの最後にはボスが控えており、
倒すと仲間になります。
流石にボス戦はオート戦闘は
ございませんのでご注意ください。

一番最初のダンジョンのボスはホイミンになります。
ダンジョン最後に控えているボスはスカウトアタックを
することができないですが倒せば確定で仲間になるので
即戦力になります。

このゲームの目的は大会で優勝し、
願いを叶え姉のミレーユを救うことになります。
そのためモンスターの大会に
参加しなければいけません。

まずはランクFまで勝ち上がることを
目標にして頑張りましょう。

ランクFをクリアすればモンスターの
配合が行えるようになり、
より強力なモンスターを
作り出せるようになります。

さらにランクFまで行けば
らくらく戦闘という何もしなくても
戦闘を行いアイテムやモンスターまでも
手に入る完全放置なシステムもあります。
しかし使用するには一度クリアしたダンジョン
のみ使用が可能です。

いくらするの?

このアプリは買いきりのアプリで
ガチャ要素は今の所ありません。
また広告が入るようなことないです。
値段は2,400円ですが、
現在セール中のため、
1月13日まで限定で
1,600円で購入が可能です。

気になっている方は
急いだほうがいいですよ!(*´ω`*)

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP

ドラゴンクエストモンスターズ
テリーのワンダーランドSP
開発元:SQUARE ENIX INC
¥1,600
posted