スイッチ版スマブラ発売決定!参戦キャラと内容は?

スイッチ版スマブラが発売されることはスイッチが発売してから色々と噂は出ていましたがついにその発売が決定しました。
タイトルは大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
発売日は2018年12月7日
に決定しました!今回は65名のファイターが参戦を表明いたしました。今から待ち遠しいですね。

各ファイターの登場作品は?

今回参戦するファイター達を登場作品ごとに分類しました。
カッコの中には発売元と開発元を明記してあります。

マリオシリーズ(Nintendo)

  1. マリオ
  2. ルイージ
  3. ピーチ
  4. クッパ
  5. デイジー(初登場)
  6. ドクターマリオ
  7. ロゼッタ&チコ
  8. クッパJr.
  9. ヨッシー
  10. ワリオ

参加人数がもっとも多いマリオシリーズですが、今回デイジー姫が初参加となりましたが、彼女が登場した作品はGBのスーパーマリオランドで、サラサランドのお姫様なんですよ。パーティー系やスポーツ系にはよく登場していましたがついにファイターとして登場しました。ピーチのカラーチェンジの衣装でデイジーがあったのは覚えている方もいるかもしれませんね。ワリオはメインドインワリオやワリオランドといった本人が主人公のゲームがありますが、初登場がスーパーマリオランド2 6つの金貨なのでマリオシリーズとしてカウントします。

ドンキーコングシリーズ(Nintendo・レア社)

  1. ドンキーコング
  2. ディーディーコング

コングファミリーは他にも色々いるのですが、個人的にはボスのキングクルールの参戦を希望しています。理由はマリオにはクッパ、リンクにはガノンと対立するキャラがいると良いなぁと昔から思うところがありまして、今回やっとサムスの敵対するキャラのリドリーが参戦しましたので、今度こそ隠れキャラとして登場して欲しいです。ちなみにMiiの衣装として参戦していました。

ゼルダシリーズ(Nintendo)

  1. リンク
  2. こどもリンク
  3. トゥーンリンク
  4. ゼルダ
  5. シーク
  6. ガノンドロフ

ゼルダの伝説シリーズはリンクとゼルダは基本別人ですがガノンドロフだけ全て同一人物なんです。ゼルダ無双でインパが活躍していましたので参加してもいいと思いますが、トワイライトプリンセスのミドナや敵キャラのザントやギラヒムといったファイターとして申し分ないキャラクターが多いので増えていただけると嬉しいですね。最近ですと英傑たちも参戦するかもしれません。

メトロイドシリーズ(Nintendo)

  1. サムス
  2. ゼロスーツサムス
  3. リドリー(初登場)

メトロイドシリーズは最近のものはプレイしておりませんが、敵キャラとしてはファイター向きのキャラもいますので、ダークサムスやウィーヴェルなどの人型タイプならファイター向きですが、まさかリドリーが参戦するとは驚きました。スマブラXのボスとして登場した時は大きかったですからね。

星のカービィシリーズ(Nintendo・HAL研究所)

  1. カービィ
  2. デデデ大王
  3. メタナイト

カービィシリーズなら欲しいキャラはなんといってもワドルディですね!ザコ中のザコと言われていてもスターアライズではヤリを持ってカービィをサポートするキャラとして登場しましたので、もしかしたら隠れキャラとしてでるかもしれませんね。ちなみファイターとして向いてるのは他にもグーイやマルクといったスターアライズで登場したキャラは可能性大です。

スターフォックスシリーズ(Nintendo)

  1. フォックス
  2. ファルコ
  3. ウルフ

フォックスとファルコはスターフォックスのメンバーで他にはスリッピー・ペッピーの4名で構成されていますが、この二人はサポートキャラとして登場していましたね。ペッピーは引退して、クリスタルがメンバーに加わりました。
ウルフはスターウルフのリーダーで他のメンバーはレオンとパンサーがいましたので、フォルコの対抗馬としてどちらかが参戦して欲しいです。

ポケットモンスターシリーズ(Nintendo・株式会社ポケモン)

  1. ピカチュウ
  2. ピチュー
  3. プリン
  4. ルカリオ
  5. ミュウツー
  6. ポケモントレーナー
  7. ゲッコウガ

ポケモンはファイターになるタイプが多すぎますので、個人的になったら嬉しいポケモンを言いますが、カイリキーです!確実に強いと思いますよ!
ポケモントレーナーの敵キャラと言って合ってるかわかりませんが、ロケット団のサカキが参戦したら熱い展開ですね。

MOTHERシリーズ(Nintendo)

  1. ネス
  2. リュカ

MOTHER2のポーラ・ジェフ・プー辺りが参戦しないかなと思っていましたが、ジェフはサポートでポーラとプーは切り札で登場しちゃいましたね。
リュカのほうは、切り札でクマトラとボニーが登場します。
二人の敵対するキャラといえばポーキーですので、参加してもおかしくはありません。ボスキャラとして登場していましたので、リドリーのように参戦して欲しいです。

F-ZEROシリーズ(Nintendo)

  1. キャプテンファルコン

初代からずっと参戦しているファルコンですが敵対キャラとして、ブラックシャドーがいますので、参戦すると面白いと思います。他にはフォックスの父親と同姓同名のジェームズマクラウドが参戦すると面白いと思います。
ちなみにスターフォックスとメトロイドとF-ZEROは同じ世界という噂が・・・

アイスクライマー(Nintendo)

  1. アイスクライマー(ポポ&ナナ)

男の子がポポ女の子がナナとちゃんと名前があるのにアイスクライマーと略されているのが悲しいキャラです。

ファイアーエムブレムシリーズ(Nintendo)

  1. マルス
  2. ロイ
  3. ルキナ
  4. アイク
  5. ルフレ
  6. カムイ

ファイヤーエムブレムの主人公キャラはだいたい似たような剣士になりがちなのでルフレとカムイはよく差別化が出来ているキャラだと思います。他にもペガサスナイトとかいるのでサポートキャラとして人気のキャラを出すのも面白いかもしれませんね。

ゲーム&ウォッチ(Nintendo)

  1. ゲーム&ウォッチ

1キャラでゲーム&ウォッチのキャラをだいたいやってしまってるので、一人いれば十分なキャラで、ゲームボーイギャラリーというゲームボーイソフトで自分はよく遊んでました。

光神話パルテナシリーズ(Nintendo)

  1. ピット
  2. パルテナ
  3. ブラックピット

このゲームに登場するナスビつかいという魔道士を是非サポートキャラとして採用して欲しいです。ナスビを投げて当たると一定時間ナスビになるという仕様でお願いします。

ピクミンシリーズ(Nintendo)

  1. オリマー

ピクミン3で新しいピクミンの岩ピクミンと羽ピクミンが登場しましたが、復帰技で羽ピクミンは登場していましたが岩ピクミンの登場はあるのでしょうか?気になるところです。因みにオリマーを反対から読むとマリオーになります。

ファミリーコンピューターロボット(Nintendo)

  1. ロボット

元々は専用ソフトを遊ぶための周辺機器だったのですが、
ファイターとしてここまでの仕上がりに驚愕してました。

パンチアウトシリーズ(Nintendo)

  1. リトルマック

個性的なボクサーが多いこのパンチアウトですが、参戦するならやっぱり最後に戦う相手のマイクタイソンかサンドマンだと思います。
まぁ出るならサンドマンでしょう。

どうぶつの森シリーズ(Nintendo)

  1. むらびと

戦いとは無関係なキャラの参戦はあまりにも意外でしたので記憶に残ってますが、人気シリーズゆえの参戦だったと言えます。ただいまポケットキャンプで戦いに備えていると思います。

Wii Fitシリーズ(Nintendo)

  1. Wii Fitトレーナー

トレーナーの顔が一新されているのでもしかしてSwitchにWii Fitがくるのではと期待しています。

Mii(Nintendo)

  1. 格闘タイプ
  2. 剣士タイプ
  3. 射撃タイプ

Miiが参戦したことにより、自分が戦いに参加できるということでしたが、今回は顔やコスチュームは変えることが出来るのか、また技も自分で組み合わせが出出来るか出来ないか気になるところです。

ダックハント(Nintendo)

  1. ダックハント

ダックハントは光線銃を使って、猟犬がカモを茂みから追いやるのでカモにとっては敵なのに仲良く参戦したキャラです。光線銃シリーズで登場しているガンマンなどがダックハントの技として登場しています。

ゼノブレイドシリーズ(Nintendo・モノリスソフト)

  1. シュルク

ごめんなさいゼノブレイドはプレイしておりません。

スプラトゥーンシリーズ(Nintendo)

  1. インクリング(初登場)

自分はボーイとガールしか名前を知りませんでした。今年の夏にオクト・エキスパンションが発売されますのでもしかしたらタコがきよる?

ロックマンシリーズ(CAPCOM)

  1. ロックマン

ファイターで参戦できそうなロックマンは全員切り札に行ってしまいましたので、敵キャラのDr.ワイリーが参戦してくれるといいですね。ロックマンが使う技はロックマン2の技が多めです。

ストリートファイターシリーズ(CAPCOM)

  1. リュウ

CAPCOMの代表的な対戦格闘ゲームのストリートファイターのキャラですが、敵キャラのベガが参戦してくれたら盛り上がります。

 

メタルギアシリーズ(コナミ・小島プロダクション)

  1. ソリッドスネーク

メタルギア5発売後に生みの親である小島監督が退社され、いろいろと話題に上がっていたので最初で最後の参戦ではないかなと思っていましたが、今回Switchで帰ってきてくれました!それだけで嬉しいですが、スマブラXであったシャドーモセス島での通信のやりとりはあるのですかね?そこも気になるところです。
サイボーグ忍者も復活するのかな?

ソニックシリーズ(SEGA)

  1. ソニック

ソニックシリーズにはテイルス・ナックルズ・エミー・シャドーなどソニックのキャラはオリンピックでNintendoとコラボしてますので比較的出しやすいキャラだとおもいます。

ベヨネッタ(SEGA)

  1. ベヨネッタ

ベヨネッタは魔女であり、服が髪の毛で出来ているので、魔神や魔獣を召喚するのみ髪の毛を使うので肌を露出するのでセクシー担当です。

パックマンシリーズ(バンダイナムコ)

  1. パックマン

バンダイナムコからパックマンが登場しましたのでバンダイのキャラクターのガンダムも参戦できるのではないかと思ってしまいます。敵キャラのゴーストが参戦する可能性があると思います。

FINAL FANTASYシリーズ(スクウェア・エニックス)

  1. クラウド

彼の登場が世界中のファンを大興奮させて朗報だと思います。
クラウドの敵キャラはセフィロスなのでこちらも大人気キャラなので是非参戦を希望します。この勢いでドラクエのキャラ参戦してくれないかぁと思います。

サポートキャラで初登場のキャラクター

プレイヤーキャラではないですが、ボンバーマンが参戦します。
これは是非プレイヤーキャラで出てきてほしかったですね。他にももったいないと感じるサポートキャラが多くいますので

まとめ

ゲームのオールスター感謝祭になりつつあるスマブラ
このビックコンテンツの集大成がSwitchで発売されますので今年の冬はこれをプレイしないと損ですよ!

FF14とモンハンワールドのコラボ決定!時期と内容を予想!

6月12日の行われたE3の発表によりFINAL FANTASY14(以下:FF14)とMONSTER HUNTERWORLD(以下:モンハンワールド)がコラボレーションすることになりました。

FINAL FANTASYとMONSTER HUNTERのコラボについて

今回はFF14とモンハンワールドのコラボですが、これ以外に一度コラボは行われていて、モンハンクロスでコラボがされていました。その時の内容はこちら

  • オトモ装備で、ニャイトソード・ニャイトヘルム・ニャイトアーマー
    が実装され、見た目はFF1の光の戦士(ウォー・オブ・ライト)を
    模した装備になります。
  • ハンター装備で、ディアボロシリーズ(男性装備:レイジシリーズ)とバハムートシリーズ(女性装備:アナトシリーズ)と審判の翼(武器:太刀)の3種類が実装されました。

FF14とモンハンワールドのコラボ内容は?

今回発表されたコラボ内容はFF14側の発表です。


内容としてはモンスターとジェスチャーは判明しております。
実装されるモンスターはリオレウスで、
モンハン上のルールとしてハンティング4人で行うものですが、そのルールがついに破られるときが来ましたね。モンハンフロンティアではラヴィエンテという大人数で討伐するモンスターはおりましたが、通常のモンスターでは初です。
ジェスチャーは回復役を飲むモーションでしたが、これは何も効果が無く、ただ飲むだけでしょう。

(6/26更新)
リオレウス討伐の参加条件が判明しました。

  • ジョブのレベル70まで上げる。
  • メインクエスト紅蓮のリベレーターまでクリアしている。

この2つの条件をクリアしないとモンハンコラボの
参加が出来ませんので、注意してください。
このことを踏まえると、リオレウス戦はフィールドで戦うのでは無く、蛮神戦のようにフィールドで戦う形式になるのではと思います。
1つのフィールドではなく複数のフィールドが用意されていて。ダンジョン形式で進む可能性も否定できません。
ダンジョン形式でしたら各フィールドでリオレウスを戦いながら場所移動も可能ですので、よりモンハンワールドのような戦闘スタイルになりますし、ダンジョン形式ですと4人パーティーで挑むので、よりモンハンに近い戦闘が可能になります。
しかし、ムービーを観ますと、4人以上ですので
ダンジョン形式で攻略は無いと考えます。

(6/15更新)
モンハンのコラボ内容は、モンスターの実装とオトモ装備です。
モンスターはベヒーモスでオトモ装備はサボテンダーになります。
ほかにも実装されるかもしれませんね。
FF14では回復薬を飲むモーションがありましたので、
モンハンでもFF関連のジェスチャーが実装されるかもしれませんね。

実装時期は?

実装時期は2018年夏とありましたので、約2ヶ月後の8月中旬辺りに
実装されるのではないかと思います。期間が長ければその分作り込みが出来ると思うので、遅くなってもいいので良いものに仕上げてほしいですね。

まとめ

FFとモンハンの久しぶりのコラボで少し興奮気味ですね。
FFのジェスチャーで追加してほしかったのは、肉焼きモーションかなと個人的には思います。

後は、モンハンでもFFでも使えそうな武器はお互いに実装してほしいと思いますね、例えるならモンハンからFFならリュウノアギトとかレウス装備とかありますが、リオレウスと戦えるので、もしかしたらあり得るかもしれませんね。FFからモンハンならジョブを代表する装備と武器なんて実装しやすいと思いますね。

個人的に心配なのは、モンハンは4人で狩りしないと不幸なことが起こると言われていますが、大人数でリオレウスを狩猟しても良いのかな?FFの世界なら問題無しなのかな?そのことが気になっております。

こちらの記事もどうぞ

The Elder ScrollsⅥ(ザ・エルダー・スクロール6)正式発表!歴史と次の舞台を徹底予想!

2018年E3にてThe Elder Scrolls Ⅵ(ザ・エルダー・スクロール 6)の正式発表
がされ、次の舞台はどこか気になりますよね、それで今回は、今まで登場した
舞台とまだ出てない舞台を紹介し、
次に来る舞台を徹底予想します。

The Elder Scrollsシリーズの主な情報

ここではシロディールを中心に大陸の特徴と主な種族を簡単にまとめた。

  • シロディール
    大陸の中心にあり、インペリアル(人間)が主な種族。温暖な地域
  • スカイリム
    シロディールの北にあり、ノルド(人間)が主な種族。寒冷地帯
  • モロウィンド
    シロディールの東にあり、ダンマー(ダークエルフ)が主な種族。中心に
  • ブラックマーシュ
    シロディールの南東にあり、アルゴニアン(トカゲの獣人)が主な種族。湿地地帯
  • エルスウェーア
    シロディールの南にあり、カジート(猫の獣人)が
    主な種族。砂漠地帯
  • ヴァレンウッド
    シロディールの南南西にあり、ボズマー(エルフ)が
    主な種族。森林地帯
  • サマーセット島
    シロディールの南西にあり、アルトマー(エルフ)が
    主な種族。大陸から離れており、離島
  • ハンマーフェル
    シロディールの西にあり、レッドガード(人間)が
    主な種族。砂漠地帯
  • ハイ・ロック
    シロディールの北西にあり、ブレトン(人間)が主な種族。

以上が大陸の特徴と主な種族になります。

発売順と歴史と舞台となった大陸について

The Elder Scrollsシリーズの発売と舞台になった大陸とその大陸の主な種族をまとめました。ナンバリグがないものや追加コンテンツのものは外してあります。

  1. The Elder Scrolls Ⅰ:ARENA
    舞台になった地域:タムリエル大陸
    9つの大陸が登場するため主な種族は省略いたします。
  2. The Elder Scrolls Ⅱ:DAGGERFALL
    舞台になった地域:ハンマーフェル・
    ハイ・ロックの2大陸
  3. The Elder Scrolls Ⅲ:MORROWIND
    舞台になった地域:モロウィンド
  4. The Elder Scrolls Ⅳ:OBLIVION
    舞台になった地域:シロディール
  5. The Elder Scrolls Ⅴ:SKYRIM
    舞台になった大陸:スカイリム
  6. The Elder Scrolls Ⅵ
    舞台になった大陸が現在不明のため、
    The Elder Scrolls Ⅵの正式発表時の動画を掲載いたします。

この動画では大陸の一部の映像が流れているため、地域がある程度特定できる。

砂漠・湿地・森林地帯ではないため、ブラックマーシュ・エルスウェーア・ヴァレンウッド・ハンマーフェルは除外できる。
ここで気になったのは動画で流れる音楽である。
これは前作のSKYRIMのメインテーマをアレンジした曲だと思われるので、地域がスカイリムの可能性は否定できない。しかし、感じが違うため、前作の時代違いとも考えられる。
ちなみにThe Elder Scrolls Onlineの舞台は
Ⅴのスカイリムの別の時代の話である。

まとめ

The Elder Scrolls Ⅵの舞台になる大陸は上記のことも踏まえて考えますと、
動画では温暖な気候よりも寒冷な気候に見えるため、
北西に位置するハイ・ロック辺りが濃厚であると考えます。
早く発売日が決定するのを楽しみに続報を待ちましょう。

ネオジオミニの収録タイトルとスペックと価格は?

SNKが40周年記念に発売するネオジオミニネオジオミニインターナショナル(以下:インターナショナル)2機種が発売されます。この2つのネオジオミニの大きさと収録タイトルがわかりましたので、まとめました。

ネオジオミニの基本情報

ネオジオミニの多さや仕様について下記にまとめました。

  • 画面サイズ3.5インチの液晶モニター
  • 幅135mmX奥行108mmX高さ162mm重量390g手の平サイズの大きさ
  • 電源はUSB接続で行い、モバイルバッテリーがあればどこでもプレイ可能
  • HDMIでテレビ出力することにより、テレビ画面でプレイ可能
  • イヤホンジャックがあるため周りを気にせずゲーム音楽を楽しめる
  • 両サイドにコントローラーを挿す端子があり、対戦・協力がプレイ可能
  • スタート・セレクトを同時押しすればセーブやロードが可能
  • 6月12日のロサンゼルスE3にて試遊が可能
  • アクセサリーとしてネオジオミニパッド・HDMIケーブル・
    液晶保護フィルター・ネオジオミニテーマステッカーなどが発売予定
  • 収録タイトルは40タイトル
    (ネオジオミニとインターナショナルで14種類異なるゲームが収録されてます。)

収録タイトル

ネオジオミニには格闘ゲームが中心で
インータナショナルにはアクションゲームが中心に収録されています。
収録タイトルはアーケード版ではなく家庭用のものになります。

両方に収録された26タイトルがこちらになります。

  • ザ・キング・オブ・ファイターズ95
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ97
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ98
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ2000
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ2002
  • 真サムライスピリッツ覇王丸地獄変
  • サムライスピリッツ天草降臨
  • サムライスピリッツ零SPECIAL
  • 餓狼伝説SPECIAL
  • リアルバウト餓狼伝説
  • 餓狼 MARK OF THE WOLVES
  • ワールドヒーローズパーフェクト
  • 風雲スーパータッグバトル
  • 龍虎の拳
  • 幕末浪漫第二幕 月華の剣士 ~月に咲く花、散りゆく花~
  • NINJA MASTER`S ~覇王忍法帳~
  • メタルスラッグ
  • メタルスラッグ2
  • メタルスラッグ3
  • キング・オブ・モンスターズ2
  • 戦国伝承2001
  • ショックトルーパーズセカンドスカッド
  • ブレイジングスター
  • トッププレイヤーズゴルフ
  • 得点王
  • ジョイジョイキッド

ここからはネオジオミニだけに収録されている14タイトルになります。

  • ザ・キング・オブ・ファイターズ94
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ96
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ99
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ2001
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ2003
  • リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS
  • 幕末浪漫 月華の剣士
  • 痛快GANGAN行進曲
  • トップハンター~ロディー&キャシー~
  • ニンジャコマンドー
  • バーニングファイト
  • サイバーリップ
  • ASOII-ラストガーディアン-
  • ティンクルスタースプライツ

ここからはインターナショナルだけに収録されている14タイトルになります。

  • メタルスラッグX
  • メタルスラッグ4
  • メタルスラッグ5
  • キング・オブ・モンスターズ
  • ショックトルーパーズ
  • マジシャンロード
  • ラギ
  • ロボアーミー
  • クロスソード
  • ミューティション・ネイション
  • ファイヤースープレックス
  • ラストリゾート
  • ゴーストパイロット
  • フットボールフレンジー

以上がネオジオミニとインターナショナルの収録内容になります。

発売日と価格は?

発売予定日は2018年7月24日発売すると決まりました!
日本での先行発売となります。

価格はまだ不明ですが、予想しやすいように
似たものを参考資料として掲載します。

  • ファミコンミニ       希望小売価格  5,980円+税
  • スーパーアファミコンミニ  希望小売価格  7,980円+税
  • 任天堂2DSLL        希望小売価格 14,980円+税
  • PSPVita           希望小売価格 18,980円+税

参考資料として4つほど値段を載せました。
収録タイトル数と液晶など付いておりますので、
約19,980円+税になるのではないかと予測します。

(6/22追記)販売価格が決まりました!税別11,500円で発売します!

予想より8,480円も安く販売されます!

まとめ

ゲームセンターでプレイしたことがある作品や家でプレイしたことのある作品が多いですがシリーズ化多いザ・キング・オブ・ファイターズシリーズの多さが目立ちます。
しかし、格闘ゲームはその作品ごとのバランス調整がありますので、好みが分かれるのはそこだと思います。
自分はアクションゲームが好きなので購入するなら
インターナショナルにします。

スマホ版ARKのスペックは大丈夫?独断と偏見で予測を立ててみた

人気サバイバルゲームのARK Survivel Evolvedがスマートフォンアプリになって6月14日(海外版)にリリースされますが、スマホのスペックって足りてるのかなと思い調べてもわかりませんでしたので予測を立てました。

(7/2追記)
日本では7月配信になりました。

ARK Mobileの3つの不安要素

ここでは自分なりに思う3つの不安要素を上げたいと思います。

  • 高いグラフィックによる1GB以上の容量が必要になる可能性。
  • 快適にプレイするための高性能CPU。
  • 常にオンラインでプレイするには通信量が膨大になること。

iPhoneユーザーの方は基本性能が高いので、容量とCPUは問題ないため、
通信がWi-Fiの環境下であれば、何不自由なく遊ぶことが出来ます。
iPhone7以降であれば特に気にする必要はないでしょう。

この3つの点がARK Mobileを快適にプレイするために必要な条件です。
容量は64GBあれば問題ないと思います。32GBでも良いと思いますが、
他のゲームをプレイしてますと容量的に厳しくなるでしょう。

メモリーは4GBあればいいですが快適に
高スペックで楽しむなら6GBは必要です。

ARK Mobileの要求スペック

ここではARKが求めるスペックを予想して書いていきます。

  • 容量 約1.5GB
  • CPU 2GHz以上
  • メモリ 4GB

このスペックはPC版のARKの最低スペック条件を参考に出しました。
スマホ用に最適化されているとはいえ、容量は未知数です。
ちなみにPC版ですと容量は約40GB必要になります。
ここまで必要となると思いませんが、こうなると
容量64GBのスマホでも厳しくなります。

まとめ

ARKはXBOXONE(北米版)とPS4(日本版)でプレイしていましたが、
まさかスマホでプレイ出来るようになるとは思いませんでした。
自分がもってるスマホは16GBでプレイするには致命的な容量不足ですので、
アプリのダウンロードは困難でとても残念ですが、PS4版のARKを楽しみます。

体重計・計測器メーカーのタニタがゲーム業界に進出!初めて作るのはコントローラー

体重計・計量器メーカーのタニタがゲーム業界に進出し、クラウドファンディングによるバーチャロン用コントローラーのツインスティックVTXの制作を始めた。

そもそもなぜタニタがゲーム業界に参入することになったのでしょうか?
それは、タニタの社長谷田氏がバーチャロンの大ファンであり、
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)が2018年2月15日に発売されたのですが、専用コントローラーはコストなどの問題があり販売されなかったのですが、
セガの全面協力の元、谷田氏が制作に立ち上がった経緯になります。

クラウドファンディングとは?

クラウドファンディングとは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。ソーシャルファンディングとも呼ばれる。
引用元:Wikipedia

クラウドファンディングでの受付金額と内容は下記と通りになります。

  • 本体代55,400円のコース
    これは本体代のみの支援コースです。
  • 1口10万円のコース
    これは本体+タニタツインスティックプロジェクトページなどに
    自身のロゴえお掲載する権利が付いてきます。
  • 1口50万円のコース
    これは本体+タニタツインスティックプロジェクトページなどに
    自身のロゴえお掲載する権利が付いてきます。
    10万円コースでは他の10万円コースで支援した方と並んで掲載されますが、
    50万円コースでは単独で掲載されます。
  • 1口500万円のコースはなんとタニタの社長が直接支援者のご自宅に届けてくれるサービスや届けに行く様子をTwitterで報告してくれる+50万円のコースがセットで付いてきます。
  • 1口1,000万円コース500万円のコース+プレミアムリターンが付いてきます。
    内容はまだ不明ですが、要相談とのことです。

まとめ

体重計・計測器メーカーのタニタがゲーム業界に参入したのはとても驚きました。しかし、これを気に、健康に良いゲームをタニタが制作したらとても面白いと思うので今後に期待しています。

こちらも記事もどうぞ

どうぶつの森の歴史とSwitch版どうぶつの森の欲しい要素について

どうぶつの森ポケットキャンプがリリースされて約8ヶ月、キャンプ場運営を楽しんでいますか?今回は今までのどうぶつの森の歴史と来るべきSwitch版どうぶつの森で欲しい要素を書いていきます。

どうぶつの森の歴史

今までのどうぶつの森の歴史を振り返りながら追加された機能を紹介していきたいと思います。

  1. 2001年4月14日Nintendo64からどうぶつの森が発売。販売本数は約30万本
    ここからどうぶつの森の歴史がはじまりました。
  2. 2001年12月14日ゲームキューブからどうぶつの森+が発売。販売本数は約60万本
    私はここで初めてどうぶつの森を購入し現在に至ります。
    ここで様々の機能が追加されました。
    アドバンスと連動し、南の島に行けるようになったこと。
    仕立て屋でオリジナルデザインを作れるようになったこと。
    家の改築が2階建てや地下室が作れるようになったこと。
    とたけけの曲が通常版とライブ版と2種類になったこと。
    しかし、これはe+のみであり、Switch版では是非復活してほしいですね。
  3. 2003年6月27日ゲームキューブからどうぶつの森e+が発売。販売本数は約20万本
    ここで新しい遊び、カードeリーダーを使ってやれることが
    さらに増えましたが、カードeリーダーを使って遊ぶのはこの作品のみになります。
  4. 2005年11月23日ニンテンドーDSからおいでよどうぶつの森が発売。
    販売本数約500万本
    はじめての携帯機で発売でお手軽さから爆発的な人気で500万本以上の売上を出したタイトルです。また、初めて通信によるオンラインプレイが出来るようになりました。さらに、村の施設も一新され、和風から洋風テイストに変わり、喫茶店や展望台やビューティーサロンなどものこの頃が初登場です。
  5. 2008年11月16日Wiiから街に行こうよどうぶつの森が発売。販売本数約120万本
    Wiiのどうぶつの森はDSから主人公の引き継ぎが出来る機能があり、引き継げるものは顔とカタログデータのみでした。引き継ぐからと言ってDSのデータは消えずに残るので、とても良心的な引き継ぎでした。
    Wiiからの新要素はタイトルにある通り、街に行けることでした。街に施設が集約されており、街を発展されることにより出来る幅広がるシステムでした。この頃に初めてボイスチャット機能が出ました。
  6. 2012年11月8日ニンテンドー3DSからとびだせどうぶつの森が発売。
    販売本数は約450万本
    とびだせどうぶつの森から自分が村長になって公共事業や条例を制定したり出来るようになりました。この頃しずえさんが初登場です。
    服装も今までは上着だけでしたが、今作からはトップス・ボトムス・ワンピースの3種類が増え、靴・靴下も変更可能になりました。それに伴い、主人公の等身が上がり、最初は違和感がすごくて慣れるのに少し時間がかかりました。海に潜れるようになったのもこの作品からです。自分が好きな場所に家を建てれるようになったのもこの作品からになります。この作品の目玉とも言える機能は夢見の館でしょう。人様の村に行ける機能は衝撃的でした。これにより有名な村もいろいろと出てきて、人の村に行くのが楽しくなる遊びでした。
    2016年11月23日にとびだせどうぶつの森amiibo+が発売。
    こちらは無料でアップグレードができましたので、とびだせどうぶつの森さえあればamiibo+に出来ます。
    この時初めてキャンプ場とキャンピングカーが登場し、ポケットキャンプへと繋がっていきます。amiiboもカードeリーダーがあったからこそ出来た機能とも言え、確実に進化を遂げてきました。

他にもスピンオフ作品がありますが今回はその話を省きます。

Switch版どうぶつの森で欲しい新要素

ここからは個人的見解になりますので、
この要素がSwitch版どうぶつの森に対応するとは限りません。

  • どうぶつの森は一人暮らしののんびりライフをテーマにしたゲームですが、もう少しリアルなテイストが欲しいので動物たちが職についていたりして欲しいです。みんながみんな物々交換しかしないのでもう少し、仕事して欲しいです。この考えはスピンオフ作品のハッピーホームデザイナーで飲食店・学校・病院などの施設を作った時に思ったことです。仕事してる動物たちも可愛いと思います。
  • 空腹機能と料理機能の実装を強く望みます。空腹機能は空腹状態では虫取りや釣りの難易度が上がったり、走れなくなったり、転びやすくなったりするペナルティが付き、食事をすることにより改善されます。また料理も自分が釣った魚や育てた野菜・食堂で食べれば改善され、メリットが生まれるようにします。例えるなら、足が早くなって、それに伴い花が散らなくなったりや、虫や魚の捕獲の難易度が下がったり、転ばなくなったりなどです。
  • 恋愛機能の実装して欲しい方は多いような気がします。
    好きな動物と恋がしたい!w
  • オンラインで協力できるイベントや競い合うイベントが欲しい。
    これは期間を決めてその間に協力できる遊びですね。
    例えるならみんなで協力してゴロゴロ鉱山を掘り進めるとかを想像したり、釣り大会や虫取り大会をオンラインで競ったりも楽しそうですね。
    こちらの大会はオンライン大会とオフライン大会の2種類用意すればオンライン大会をやりたくない人も抵抗なく遊べると思います。
  • どうぶつの森ポケットキャンプとの連動。
    こちらの要素が一番実現しそうな気がします。

あくまで増えると面白いだろうなぁっと思う要素なので
増えない可能性がとても高いです。

まとめ

2001年から2018年まで約17年もシリーズとして販売しているどうぶつの森。Switch版は人気だった携帯機とキレイな画質の据え置き機のいいとこどりなのでSwitchの販売台数が増える起爆剤になるのではないかと予想します。
発売時期としては2019年頃になるのではないかと思います。

PS4版TROVE(トローヴ)序盤の進め方とオススメクラスは?

トローヴはアメリカ企業Trion Worldsが2015年7月9日にリリースした
MMORPGで、マインクラフトのように世界がキューブでできているボクセルアートの基本プレイ無料のゲームが日本語版に対応して2018年5月24日発売されました。対応しているプラットフォームは

  • PS4
  • Xbox One
  • PC

の3つになります。

最初に選べるクラスとオススメの職業

職業はスタータークラス・基本クラス・上級クラスと3つ別れており、全部で15クラス+課金で手に入るクラス1で16クラスあります。
わかりやすく自分のイメージを()のなかに表示しておきます。

スタータークラス(最初に選べるクラス)

  • キャンディーバーバリアン(近接アタッカーとサブヒーラー)
  • ブーメランジャー(近接メインの遠距離アタッカー)
  • トゥームレイザー(魔法遠距離アタッカー)
  • ナイト(タンク)
  • ガンスリンガー(遠距離アタッカー)

基本クラス

  • パイレーツキャプテン(遠距離アタッカー)
  • ルナランサー(近接アタッカー)
  • ドラコライト(魔法近距離アタッカー)

上級クラス

  • クロロマンサー(ヒーラー)
  • レヴェナント(タンク)
  • シャドウハンター(遠距離アタッカー)
  • ネオンニンジャ(近接アタッカー)
  • アイスセージ(遠距離アタッカー)
  • フェアリートリックスター(魔法遠距離アタッカー)
  • ディノテイマー(遠距離アタッカー)

課金クラス

  • ヴァンガーディアン(近接アタッカー)

以上が主な職業になりますこの中から最初に選択できるのはスタータークラスの中だけですのでその中で特にオススメなのがキャンディーバーバリアンナイトのクラスです。理由としては、キャンディーバーバリアンはアタッカーでありながらスキルで周りのプレーヤーを回復する飴を出して回復と攻撃速度上げることが出来ることです。ナイトは序盤で使える唯一のタンク職なのでこちらもおすすめしました。

オススメではないのがガンスリンガーです。
理由は遠距離で遠くから撃つのは強いですが、ボスの攻略にダンジョンに入りますので道は狭く、被弾する確率も上がってしまうので、慣れないうちは使わないほうが無難です。

ちなみに自分は、ある程度キャンディーバーバリアンをプレイした後、550円のお値打ち課金をし、無料でマウントのドラゴンとクラスを1つ解除するアイテムを入手し、レディアントでプレイ中です。すぐに他のジョブを使い方は、最安値の課金をするとすぐに上位職がプレイできます。

すべてのクラスはトライアルというレベル4までのお試しプレイが出来ますので、気になるクラスは少し触ってみると良いです。

クラスを取得するには?

クラスを取得するには
ノーヴィスクラフトベンチから制作できる、
カオスコアクラフターを作ります。
クラスを増やしたい場合こちらをまず制作しましょう。

Continue reading “PS4版TROVE(トローヴ)序盤の進め方とオススメクラスは?”

レトロフリークの新バリエーション登場!

任天堂からスーパーファミコンミニが2017年9月29日に発売しました。
スーパーファミコンミニはすでにゲームが内蔵されており、そのゲームしかプレイできましせん。

しかし、レトロフリークはソフトがあれば
プレイできるので、従来の家庭用ゲーム機と同じです。
レトロフリークは株式会社サイバーガジェットから発売されます。

サイバーガジェットとは?

まず、株式会社サイバーガジェットとはどんな会社なのか
簡単に会社概要と主に販売している製品を簡単に紹介いたします。

企業名:株式会社サイバーガジェット
設立日:2000年7月19日
住所 :東京都千代田区外神田5-1-15
従業員:23名
資本金:8,000万円
代表取締役社長:加藤 貴章

サイバーガジェットでは他にもPS4やSwitchなど家庭用ゲーム機のアクセサリーやiPhone用のアクセサリーの販売やコードフリークというコードを入力してキャラクターを無敵にしたりステータスをMAXにしたり所持金を増やしたりできるツールを開発しています。

レトロフリークの対応機種

レトロゲームフリークは下記の機種が対応しております。

  • ファミリーコンピュー(FC)
  • スーパーファミコン(SFC)
  • Nintendo Entertainment System(海外版SFC)
  • ゲームボーイ(GB)
  • ゲームボーイカラー(GBC)
  • メガドライブ(MD)
  • GENESIS(北米版メガドライブ)
  • PCエンジン
  • TurboGrafx-16(海外版PCエンジン)
  • PCエンジン スーパーグラフィックス

これら11機種が対応しています。
しかし、一部ゲームが動作しないことがあります。

新バリエーションのレトロフリークはSFC特化した内容になります。

新バリエーションの内容

新バリエーションの名前はレトロフリークベーシック(SFC用)エコノミーセットスタンダートセットがあります。
こちらの違いはコントローラとHDMIケーブルがセット内容に含まれているかいないかの違いです。

また、SFCに特化しているため、対応機種はSFCと海外版SFCのみとなります。この違いが、値段の差別化になっています。

  1. レトロフリーク  :希望小売価格税抜き20,000円
  2. レトロフリークベーシック
    スタンダードセット:希望小売価格税抜き12,980円
  3. レトロフリークベーシック
    エコノミーセット :希望小売価格税抜き9,980円

ベーシックセットでも11機種対応カートリッジアダプター(希望小売価格税抜き8,000円)を購入すれば通常のレトロフリーク同じ使い方が可能です。

レトロフリークベーシックセットの発売日は?

現在発売予定日は2018年8月31日予定です。レトロフリークはすでに発売していますので、気になる方はそちらを購入するとすぐに体験できます。

まとめ

レトロフリークは11機種もの本体に対応したレトロゲーム特化の本体に対してベーシックセットはSFCに特化したお値打ち版とわかりました。他のゲーム機種もプレイしたいのであればレトロフリークですが、SFCがメインでやりたい方はベーシックセットがおすすめです。

炭酸水の効果絶大!健康に良い使い方、悪い使い方

ここ数年で炭酸水はブームが来ています。
スーパーやコンビニでも炭酸水を多く目にするようになりました。
ではいったい炭酸水にはどんなメリットがあるのか調べてみました。

炭酸を使うことによるメリットとは?

炭酸水は飲み方や使い方で様々な効果を発揮します。
その効果がある使い方をご紹介していきます。

  • 食前にコップ1杯の冷えた炭酸水を飲むと食欲が増進する。
  • 食前に約500mlの常温の炭酸水を飲むと食欲が抑えられる
  • 朝目覚めた時、コップ1杯の冷えた炭酸水を飲むことにより、腸が刺激され、便秘解消効果が期待できる。
  • 炭酸のお風呂に入ることにより、血行が良くなる。
  • 炭酸の力で皮膚の汚れを取り除き肌をキレイにする。
  • 炭酸水を飲むことによる血行促進効果による疲労回復が期待できる。
  • 料理に使用することにより、肉はふっくら仕上がり魚はヌメリや臭みを取ります。

炭酸水はコンビニやスーパーで多くの種類が取り揃えてありますので、自分の好みを探してもいいですね。
自宅でも炭酸水メーカーを使えば炭酸水を作ることが可能なので、初期投資にお金はかかりますが、自分で作ることによって値段を抑えれますので、長期仕様の方には炭酸水メーカーをおすすめします。
炭酸水メーカーを使って炭酸水を作っても、フレーバーを入れて甘みを加えるとカロリーや糖分が増えるのでダイエットや健康の観点から言うとおすすめしません。

炭酸風呂を自宅で行うには市販の炭酸入り入浴剤が販売していますので、そちらを購入することをおすすめします。
炭酸水はメリットも多いですが、デメリットもあります。

炭酸を使うことによるデメリットとは?

上記で書いたことと内容が似たようなことになりますが、
デメリットも紹介していきます。

  • 食欲増進によるカロリー摂取量の増加
  • 腸の刺激によって下痢症状を引き起こす可能性
  • コーラやサイダーなどの炭酸水以外の炭酸を大量に摂取すると糖分過多になる。
  • アトピー性皮膚炎の方が炭酸で血行促進を行うと、かゆみの症状が出やすい。

ダイエット目的で炭酸水を飲もうと思っている方は
特に食欲を増進させてしまう飲み方は避けたほうが良いです。
また、味がないからと言って、コーラやサイダーなど糖分を含む
飲料水も体に悪影響を及ぼすので多量摂取は避けましょう。
一番大事なことですが、炭酸水が健康に良いからと言ってそれだけを行うのではなく、適度な運動とバランスの良い食事を行って初めて効果が期待できますので、炭酸水の過剰摂取や、炭酸水のみでダイエットなどはおすすめできません。

まとめ

炭酸水には様々な効果があり、メリットが大きいですが、摂取方法や、胃腸の弱い方やアトピー性皮膚炎の方は下痢やかゆみを引き起こすことがあるので注意が必要です。

水の代用として飲むことも可能ですので、水代わりに飲んでも問題ないのです。炭酸のシュワシュワが苦手な方もいると思いますが、苦手な方は炭酸の弱いもので試しに使ってみてもいいと思います。
炭酸水を飲んだことない方は是非試してみてください!