癒し系サバイバル!モリにゃんをプレイした感想

可愛い猫がモリを使って魚を捕まえて生活するゲーム
モリにゃんのプレイした感想を書いていきます。

タイトル画像が既に可愛いです(*´ω`*)

どんなゲームなの?

モリを撃って海中の魚を捕らえ
お金を稼ぐカジュアル
シューティングゲームです。

拠点では毎日ポストに新聞が入り、海の情報や、
仲間のネコのやり取りがあり、黒猫のお願いを
クリアすると報酬が貰えるミッションや、
家で船、モリ、ボンベの強化が行えます。

新聞の内容で海の状態が把握できますので毎日チェックしましょう。

この日の状態は繁殖期で魚が多く、
大漁のチャンスということがわかります。
さらにお助けアイテムもありこれらを使うことにより、
漁の手助けになります。

サポートアイテムの種類は

  • エサ
  • 大きな網
  • 電気爆弾

この3種類がサポートアイテムです。

サポートアイテム効果は?

エサを撒けば、撒いた場所に魚を集めることが出来ます。
大きな編みは1度に多くの魚を捕まえることが出来ます。
電気爆弾は爆発させると魚が痺れてしばらく動かなくなります。

いざ漁に出発!

準備が整ったら漁に出発です(ΦωΦ)ノ
漁は海底で行われ、魚を捕まえてお金を稼ぎます。

制限時間はボンベの中の

酸素量が無くなるまで漁が行えます。
魚を獲るたびにWAVEのゲージが進み、
より単価の高い魚が出現します。
モリを撃って魚を捕まえますがモリの
種類によって様々な戦略を立てれます。
上記の画像はスナイパーモリという
遠距離向けのモリで多少の追尾効果があり、
魚を捕まえやすい使用になっています。

下記の画像はトリプルモリで1度に3つのモリを同時に
発射する広範囲のモリになりますが、射程距離が短いのと
ボンベの消費量が多いので長期運用には向きません。

次の漁場に行くためには?

次の漁場に行くためには大量の
資金部品が必要になります。

まずは資金運用はモリとボンベを強化して
快適な漁を行える環境を整えましょう。

部品集めはお金を使って商人から購入するか、
黒猫ミッションの報酬で獲得するか、
機械の魚を捕まえるかの3つです。
機械の魚は特別な日にしか

日にちの経過すればする程商人が
提供する部品の数が増えます。

まとめ

キャラと音楽に癒やされながら海底でハンティングを
楽しむニャンコなシューティングゲーム、
スタミナの概念も無くいつまででもプレイでき、
広告も商人の交渉に観るか、
酸素ボンベが無くなると、
広告を観るかお金を払うと再び漁を再開できる
程度の広告なので、あまりにも広告を主張
することはなく、広告へのイライラも感じなかったので
楽しく遊べるゲームと思います!

モリにゃん

モリにゃん
開発元:LoadComplete
無料
posted withアプリーチ

モンハンワールドベヒーモス強すぎない?

モンハンワールドのFF14コラボから復活した
ハンターですが、ベヒーモスに苦戦中です。

ベヒーモスの強さは

ベヒーモスの強さがイベントコラボなのに
こんなに強くて良いのか?
と思い今回は愚痴になります(´ε` 😉

まず参加条件がHR16以上なのに
16付近で野良で参加すると
毛嫌いされるほどの難易度です。

毛嫌いする人が悪いのではなく、
それほどの難易度とご理解して頂ければ
問題ないです(´;ω;`)

まず全体的に火力が高く、
ヒーラー(回復専門)がいないと
すぐにやられる印象です。

メテオは単発の場合そこまで
驚異ではないですが、
エリア移動した後、
全ハンターにメテオ降らせるので
注意が必要です。

エリア移動してからサンダーボルト
を使うようになりますので、
こちらも注意が必要です。

サンダーボルトを3連続もやってきた時は
さすがにひどくない?って思いました。

ミールストームはターゲットになった
人が戦闘の邪魔にならないように
すればさほど驚異ではありません。
また狙われた人は足元に風が起こりますので
素早く端っこ移動しましょう。

逃げれない場合は閃光を使い、
ミールストームの発動を無くします。

また怒り時の敵視状態も閃光で
リセットできますが、タンク役の
ハンターがいる時はキャンセルすると
ダメージが稼ぎにくくなりますので、
閃光は控えましょう。

コメットは落下時に赤い電気のような
ものが走り出しますので、確認後
ベヒーモスから離れ、エクリプスメテオに
備えるため中心から少し離した場所に
設置するとエクリプスメテオを回避しやすい。

しかし、自分はエクリプスメテオは
ジャンプで避けると誓いました(๑òωó๑)
なぜならエクリプスメテオの時だけ
ジャンプ回避が可能ってことがわかったからです!

ジャンプで空中にいるのにガライーバの
突進をくらったときはびっくりしましたが(;´Д`)

歴戦古龍より強い思いますよこれは(´ε`;)
とりあえずカスタム強化で防具は上げたいですね。

まとめ

せっかくの他社とのコラボなのに
エンドコンテンツにしてしまったがために
強者しか討伐できないような仕様に、
HR16になりたてのハンターは参加は
できるがクリアは難しいのちょっと残念です。

せめて極討滅戦はエンドコンテンツで
激むずでも良いのですが、せっかくの
コラボ企画を幅広くハンター達に
楽しんでもらうためにもう少し
攻撃力を減らして戦えたら
良かったのにと感じます。

タンク、ヒーラー、アタッカーで
FF14のように役割分担ができるのは
とても楽しかったので
はやく討伐できるよう精進します_(┐「ε:)_

 

食人植物をプレイした感想!何よこれ・・・

アプリゲームを探しているととても
インパクトの強いタイトルを発見した。

それが食人植物である。

どんなゲームなの?

ダンジョンが勇者達が大勢来るようになり、殺風景になったダンジョンを飾ろうと主が部下に食人植物を買ってこさせるところから始まります。

食人植物の育て方

まず鉢植えに種を撒き、水を与えるところからのスタートです。

何回か水を与えると芽が出てきます。

この状態ではまだ食べることはできませんのでひたすら水を与えます。

さらに成長するとついに食べることができますが、口しか付いてはなく、餌のある場所をこちらが教えないといけませんので、餌付近をタップすると食べてくれます。

最初は人ではなくダンジョンにいる魔物が餌になります。
食人植物がさらに成長すると食べれる種類が増えていきます。
さらに食人植物自体の強化もでき、一度に食べれる量を増やしたり、食べれる範囲を増やしたりなどができます。
食べれば食べるほどお金を稼ぐ事ができるので稼いで食人植物の強化や餌の種類を増やすなどに使います。

食人植物が食べる者に個別の断末魔があり、人間やゴブリンは
食べられるたびにギャァァァー!!!と叫びます。

ある一定量食人すると運動なのかダンスタイムが発生し、
お金を大量に稼ぐイベントが発生します。

何故かダンスタイム中は皆で仲良く踊ります。

このゲームの不満

このゲームは餌となるモノを出現させ、食人植物に食べさせるといったとてもシンプルなゲームで、放置系のゲームかと思いきや餌を出現させるにもタップし、食べさせるにもタップさせないといけないので忙しいゲームになります。

自動で餌だけでも出てくれれば快適に遊べるが、
それをやる度に広告の動画を観ないといけないのが面倒でならない。

また、謎の男がお金を徴収しにくるシステムも不明であり、
韓国語の表示が出るのも気になるところである。

ファンタジーの世界にいきなりアジア系の人物が
お金を徴収するというよくわからない展開になりました。

まとめ

放置系と思いきや放置がまったくできず、
何をするにもタップをしなければならず
目の話せないゲームです。

ある程度進むと自動で食べるスキルを
覚えますが、画面が消えている状態では
反応しませんので放置はできません。

エサとなる物も自動で生成する方法は
広告を観るとできますが、それも時間制限が
あるためまた広告をみないといけません。

すごく面倒なゲームだなと思いながら
やってましたが自分には合いませんでした。

モンハンワールドFF14コラボをプレイした感想

8月2日に配信されましたモンハンワールドと
FF14コラボイベントをプレイした感想を書いていきます。

コラボモンスターと戦ってみて

今回登場した2匹のモンスターと
戦った感想を書いていきます。

まずはコラボモンスターベヒーモスまでの道のりは
HRが16以上になったら「異世界の来訪者」でクルルヤックを
狩猟このクルルヤックがかなりの曲者で様々な特殊能力があります。

  • クリスタルの影響により罠が無効
  • 背中に乗ることも不可能
  • 寝なくてもクリスタルで回復できる。
  • 戦っていると体が大きくなり、
    アンジャナフ並になる。

クリスタルを常に持っていますので、
前方攻撃は弾かれます。
しかも落とすことはありません。

徐々に大きくなり最後はアンジャナフ並に巨大に
なっていくのを見て、エーテライトの
影響に驚くばかりです。

操虫棍メインで使っていると背中に
乗れないのは辛いですねぇ(´・ω・`)

後はねぐらで立ったまま回復しているのは
びっくりしましたね。

この異世界の来訪者ではサボテンダーが大量に出まして
ネットで捕獲することが可能です。
異世界の来訪者は一度クリアするとできなくなりますので
サボテンダー3種類捕まえたい方は異世界の来訪者を
クリアする前に捕まえましょう。

走り去るミニテンダーとミニフラワーテンダー

異世界の来訪者をクリアすると伝説の魔獣が発生し、
ベヒーモスに挑戦できます。

ここでの戦いは肩慣らしてきな戦いですので、
9回まで力尽きることが出来ます。

また、討伐ではなく撃退になりますので、
エクリプスメテオという即死技を使ったら、
クエストクリアになります。

本番は伝説の魔獣をクリアしてからで、
討滅戦が討伐になります。

ベヒーモスの技は?

ベヒーモスの技は多彩な攻撃を仕掛けてきます。

  • メテオ
  • ミールストーム
  • サンダーボルト
  • コメット
  • エクリプスメテオ

この5種類の技使って攻撃していきます。

3人で挑みにいった伝説の魔獣

メテオ

メテオは、最初は単体で攻撃対象の頭上から
隕石を降らせる技ですが、ある程度ダメージを
与えることによって全員に振らせるようになり、
注意が必要です。

ミールストーム

ミールストームは、対象のいる場所に竜巻を
一定時間発生させる技で、戦う場所に置いてあると
邪魔になるので端っこの方に設置すると戦いやすい。
または、閃光玉を使用して中断させると楽になる。

サンダーボルト

サンダーボルトは前方3方向に雷をライン状
落としてくるので後方にいればまず当たらないが、
前方にいる場合ベヒーモスの前方右斜め、左斜めに
雷が落ちるので間に逃げるか、緊急回避をすると良い。

この写真かっこいいでしょ?サンダーボルト当たって死んでるんだぜ(´;ω;`)

コメット

メテオのように隕石を降らせるが、
こちらはゆっくり落ちてきてその場に残る。
エクリプスメテオを避けるのに使うので
破壊されないようにベヒーモスを少し遠ざけて
戦うと良い。

エクリプスメテオ

伝説の魔獣ではエクリプスメテオに
ロックがいくのでわかりやすいが、
基本的にマップ中心に落ちるので
ベヒーモスのことは喜にしなくても良い。
コメットに隠れることだけに集中しましょう。
コメットに隠れていてもベヒーモスと距離が近いと
前脚にずらされてコメットから追い出されやられてしまう
こともあるので十分注意が必要です。

コメットから離れ
すぎてしまうと隠れるのが
間に合わなくて即死してしまう。
もし間に合わないのであれば、
伝説の魔獣をクリアすると貰える
ジェスチャーのジャンプを使うと
緊急回避+攻撃がいけるので
試す価値はあります。
ジャンプのタイミングは、
エクリプスメテオを詠唱中前脚が
上がっているので、下がったと同時に
ジャンプをすると成功しやすい。

挑戦してみた結果

フレンド3人で何回も挑みましたが、
惨敗です(´;ω;`)

パーティは

  • タンク・ランス
  • アタック・操虫棍
  • ヒーラー・弓

タンクはガード性能とガード強化をつけてもらい
ガード不能攻撃もガードできるようにしました。
エクリプスメテオがガードできるかは不明。

アタックは乗りと毒で淡々と攻撃し、
尻尾切断要員としても役割があります。

ヒーラーはパーティが壊滅しないように
常に体力に気を配り、回復するという役割で
プレイしました。

3人で挑んで32分戦って3回やられてしまいました。
ミールストームを置くのを失敗しはめられたり、
連続でサンダーボルトを放たれて焼け焦げたり、
エクリプスメテオ中コメットに隠れたけど
ベヒーモスに押されやられたりと散々な結果を
残しました_(:3」∠)_

後少しまできたのに火力不足に悩まされる
結果になったと言えます

まとめ

まだ討伐は出来ていませんが、
惜しいところまでいきましたので
もう少し頑張ります(ΦωΦ;)

戦い方がFF14の討滅戦と同じような動きですので、
とても再現度が高いと感じました。

特にエクリプスメテオのコメットに隠れるところなんて
再現度高いと思いますと(・∀・)
しかし、強すぎる(´ε` )
ソロで討伐されたハンター様は
すごいですね(*´ω`*)

ボコスカ・ウォーリアーズをプレイした感想

最近配信されましたボコスカ・ウォーリアーズに
ついて書いていきたいと思います。

どんなゲームなの?

ボコスカ・ウォーリアーズは兵士ダンジョンを攻略するゲームに
見えますが、このゲームはパズルゲームです。

ダンジョンはこのような感じでモンスターやアイテムが配置されます。

基本3竦みになっていますのでそれぞれに有利なタイプをぶつけていきます。
剣は斧に強く斧は槍に強く槍は剣に強いという特徴があります。
画面右上に見える緑のクリスタルが兵士達を召喚する為に必要なコストになり、
下の兵士カードの上についている緑のクリスタルは消費するコストになります。敵を戦うと緑のクリスタルが落ち、補充されます。

敵が苦手なタイプでもキャラ自体が強ければゴリ押しも可能です。

兵士たちのコストは交渉次第では下げることも可能で、
時間かスカルジェムを使って交渉ができます。

コストは最大半分までコスト削減できまが成功するたび、
失敗する可能性が増えていきます。

また、プレイヤー同士の対戦コロシアムもあり、
自分のパーティでどこまでクリアできるか競います。
そのランクに応じてアイテムが貰えますので、
上を目指しましょう。

コロシアムでは戦いの戦績も見れますので、
負けが多い場合デッキを組み直してみましょう。

勝利を重ねればアイテムが貰えるガチャが引けますので
それを狙って武器やお金など当てましょう。
(゚∀゚)一攫千金

おすすめのキャラは?

ほどんどキャラは持っていませんが、
アサシン・シオシオが強いです。

シオシオのスキルドッペルゲンガーで自分の分身2体出現させます。
使用するタイミングは敵と退治したと時に増えます。
シオシオ1人いるだけで3体分の働きをしてくれます。

しかし発動するタイミングはランダムで、すぐ発動するときもあれば
中々発動しないときもあります。

(´・ω・`)速く発動しないとやられちゃうよ・・・

最初のコストは4でしたが、交渉を2回成功させ3になりましたが、
後2か成功すればコスト2で運用できますのでとても強力なユニットと
言えます。

まとめ

パズル要素とアクション要素がいい感じに混ざったゲームです。
頭を使いながら攻め、時には力任せでねじ伏せる事もできる
そんなゲームがボコスカ・ウォーリアーズです。

キメラリコレクトをプレイした感想

ブロック崩しアクションゲームのキメラリコレクトを
プレイした感想を書いていきます。

どんなゲームなの?

フィールドマスを移動して移動した先に
敵が出現しますのでそれを倒します。

看板の所では戦闘は行われずヒントが見れます。
吹き出しのマスでは会話イベントが発生します。
街に行くと体力が回復できる宿屋と、
アイテムが買える道具屋と
条件を満たせば色々貰える酒場があります。

道具屋で変えるアイテムは自分のステータスの
上限値を上げるものが多く永続的に効果があるもの
ばかりなのでお金に余裕があれば購入しましょう。

クリアするとフィールドに色が付き、
色のついたフィールドからは敵は
出現しません。

クリアすればより難易度の
上がったミッションが発生します。

戦闘は?

敵はブロックでできていますので、
ブロックを全て破壊したらクリアになります。

戦闘は1画面のフィールドで戦います。
ボタンを押すとスキルを発動し、
行きたい場所へフリックすると、
飛んでいきます。

また胴体と装具を変更することにより
仕様するスキルが変わります。
火を吐いたり追尾する氷を飛ばしたり
様々ですので変更する時の説明で
自分好みのスキルに変更しましょう。

また、各パーツには熟練度があり、熟練度がMAXになると
星が付き、お金を支払って限界突破すると星が増えていく。

序盤におすすめのスキルは?

胴体は水塊の体で貫通レーザーで的に大ダメージを与え、
装具は骸骨の装具を装備すると丸鋸を地上に出し、
一定期間のこり少しづつ敵に近づいていく。

半透明の丸いのが丸鋸で、
キャラから出始めなものが貫通レーザーになります。

まとめ

ブロック崩しとアクションを合わせたようなゲームで
やっててとても面白かったです。

ストーリーは少しホラーな感じに悲しいテイストの
内容になっております。気になる方はレッツプレイ!
(゚∀゚)

バトオペ2強襲タイプの嘆き

配信されてまだ間もないバトオペ2の3すくみによる
有利不利がある戦闘で不遇な
強襲タイプについて書いていきます。

強襲タイプ特徴

強襲タイプは近接性能が高く、スピードも3タイプの中では
早めに設定されている。

支援タイプに強い代わりに汎用タイプには
弱いという特徴があります。
初期から使えるのはザクⅠになります。

現在の戦場のトレンド

自分はコスト200の戦場で主にプレイしてますが、
コスト200での各タイプの傾向を書いていきます。

汎用型

バズーカを持たせるのがトレンド
ビームとマシンガンは少なめ
3機汎用機がいれば1機はマシンガンか
ビーム兵器といった印象です。
バズーカの爆発による範囲攻撃+よろめく効果が強い。

支援型

キャノンよりスナイパーライフルが多い傾向。
キャノン系は3試合に1回の割合で見かけるといった印象です。

強襲型

ザクⅠにバズーカを担がせるのがトレンド
バズーカを交換してない人がマシガンを
担いでるのではないかと思います。

戦場での割合は?

戦場割合は試合の都度変わりはするものの
汎用8︰支援1︰強襲1の割合の構成が多いと感じた。

この割合を見てもらえば分かるように支援型は汎用にボーナスが付くので活躍はできるが強襲は苦手な汎用機だらけで立ち回り方がとても難しい。

最も不遇の機体は?

コスト200までの戦場で使える強襲型のモビルスーツは
ザクⅠ・アッガイ・ジムライトアーマーの3機です。
そしてコスト200で1番不遇なのがアッガイです。

アッガイのどこが不遇なの?

ここではアッガイがどうして不遇なのかを説明します。

自分は強襲型でアッガイを交換してプレイしてましたが、
攻撃の種類は豊富でバルカンにミサイルにビームと
めちゃくちゃバランス取れて強いじゃんと思ってた
フリー演習が懐かしい。

乗り始めの頃は結構相手のモビルスーツを倒せて
おぉアッガイ強いと感じ、連撃で最大7連コンボ
決まって超強いじゃん!って思った運用初日。

次の日汎用に囲まれてボコボコにされました。
全体的にデカイので遠くから目立ち狙撃され、
身を隠してもズングリムックリ体型で悪目立ちして
汎用機から狙われる始末。

頭部マシンガン以外は足を止めないと撃てない仕様で
隙きだらけの動きに戦場で動きにくくなる。

そして戦場ではザクのマシンガンですら激痛が走る
ダメージにプレイしながら思わず「痛ぇよ!」
と声が漏れてしまい、後ろに下がれば
味方支援機からビームで撃たれる始末・・・(´;ω;`)

まぁ汎用から強襲に乗り換えて汎用みたいな
運用をしていたのは大変迷惑かけたなと反省しています。

今思う強襲型の立ち回りについて

今思う強襲タイプはズバリ読んで時の如く強襲すれば良いと
今更ながら思いました。気付くのが遅い(´・ω・`)

やり方は下記のとおりです。

  1. 足を活かして拠点を制圧
  2. 単独行動で基地に爆弾をセット
  3. 戻る時に支援機を攻撃
  4. 拠点からの支援攻撃を担当する

これが今思う強襲型の立ち回りかなと
自分なりに考えました。

そしてその行動に適した機体は

アッガイです。

散々不遇と書いたアッガイに光がさしました。
理由はアッガイが持つステルススキルです。

スキルの内容は非攻撃時にレーダーで映る範囲を
100mに減衰させる能力を思っています。

この能力を活かしてアッガイに再び光を与えます。

さらアッガイの戦うポイントは右側です。

左側を壁で隠しながら右側で戦えば体を
あまりさらさずにメガ粒子砲が撃てます。

しかし、他の兵装は壁に当たるため、
メガ粒子砲のみの運用になります。

まとめ

強襲型の運用は各々で考えがあるとは思いますが、
個人的に行き着いたのは後方支援(爆撃要請)+爆弾の設置です。
それを踏まえるとアッガイのステルスが生きるのでは
ないでしょうか?もう少しアッガイと共に戦場を歩いていきます(´ε` )

こちらの記事もどうぞ

ガンダムバトルオペレーション2強襲型の立ち回り方

ガンダムバトルオペレーション2(以下バトオペ2)での
強襲機の戦い方のポイントを紹介していきます。

機体のタイプとは?

バトオペ2では3種類のタイプがあり、
支援型・汎用型・強襲型に分かれます。

支援型

遠距離攻撃が得意な機体で、キャノンで砲撃したり遠距離用のビームライフルで狙撃する後方からの攻撃を得意としているが、近距離の攻撃は得意ではなく、足が遅い。

汎用機に強く、強襲機に弱い特徴があります。
初期から使えるのは
ジムキャノンになります。

汎用型

遠距離も近距離も卒なくこなすバランスの取れた機体。
モビルスーツの種類も最も多く、平均的な性能になります。
強襲機に強く、支援機に弱いという特徴を持っています。
初期から使えるのはジム・ザクⅡほか数機になります。

強襲型

近距離を最も得意としており、格闘攻撃も2回でき、移動スピードも速く、格闘のリチャージも速い。しかし、遠距離攻撃はあまり得意ではなく無いため遠距離武器は控えな性能です。
支援型に強く、汎用型に弱い特徴があります。
初期から使えるのはザクⅠになります。

強襲機の立ち回り方は?

チーム構成の割合として汎用機は多く出撃しますので、
囲まれたら強襲型はすぐに破壊されるため突っ込むのは厳禁です。
控えめにし、複数機と行動を共にし、
支援しつつ格闘のチャンスを狙いましょう。

おすすめ強襲型は?

おすすめの強襲型ザクⅠにバズーカを持たせるのがベストです。
コストも安く済みますし、強化すればコスト250まで強化も可能です。

ザクⅠ立ち回りは?

バズーカで相手を怯ませ隙きを伺いながら
格闘に持ち込むという戦闘スタイルになります。

マシンガンですと隙きができづらく、中々格闘に
持ち込みにくくおすすめできません。

バズーカはザクⅡが使用しているものとは異なりますので
アイテム交換でしか手に入りません。
ザクⅠを使う場合ポイント交換でバズーカを
手に入れましょう。

まとめ

強襲型は汎用型に弱いという特徴があるため
混戦になると汎用型ばかりがいるのでマシンガンでも
ダメージが多く、痛手になることが多いので運用は
慎重に行わないとすぐ破壊されます。

現在の戦場の傾向から言えば強襲型は圧倒的に不利な
状況なので強襲型自体はおすすめはできませんが、
個人的に格闘が好きなので少しでも格闘人口が増えたら
嬉しく思います。

こちらの記事もどうぞ

ガンダムバトルオペレーション2をプレイした感想

PS4で無料配信されたモビルスーツガンダムバトルオペレーション2
をプレイした感想を書いていきます。

どんなゲームなの?

ガンダムバトルオペレーション2はオンライン専用ゲームで、
6対6の12人で対戦するゲームです。
地上と宇宙の2種類の戦場があり、
地上用と宇宙用のモビルスーツを使い分けます。

基本プレイは無料でスタミナの概念も無く、
何回でもプレイできるがガチャが存在し、
ガチャを引く場合課金が必要になります。
しかし、デイリー任務を達成していくと
ガチャで必要なコインが貰え、無課金でも
ガチャを引くことが可能です。

連邦とジオンという枠組みはなく、連邦とジオンの機体を
使って戦うゲームでストーリーなどは特に無い。

最初にキャラクターカスタマイズがあるが、
あってないようなものである。

時代背景も機動戦士ガンダムの舞台である
宇宙世紀0079のモビルスーツが主に登場します。

プレイした感想は?

ガンダムゲームの中でも動きがだいぶゆっくりしているため、
素早い動きなどはできず、何をするにもスローなので、
爽快感はないものの、リアルなロボットゲームとも言える。

歩兵・モビルスーツ・乗り物の3種類を使って戦闘を行うが、
基本的に使うのはモビルスーツで、拠点の制圧、
支援攻撃の要請、基地に爆弾を仕掛ける時は歩兵で行う。

戦場の種類もモビルスーツのコストで別れており、
コスト200・コスト300・コスト無制限の3種類で
それぞれ戦場が異なる。

モビルスーツでのジャンプは一度貯めてから飛ぶため、
スキが多くあまり飛ぶのはオススメしない。
もちらん誰からも狙われていなければ十分に飛ぶ価値はある。

プレイして不満に思ったことは?

バトルオペレーション2で最大の不満は、フレンドと
一緒にレーティングマッチにいけないこと、
カスタムマッチしか一緒に出来ないのでフレンドを集めて
12人揃わないと一緒に出撃が出来ないので、偶数の人数で
模擬演習程度にしかプレイできない。

ガチャでしか出ないモビルスーツがいるのは仕方がないが、
ランクの低いモビルスーツも出ないのが存在し、
少し残念でならない。
ガンダムや先行量産型ゲルググがガチャ限定なのはわかるが、
ヅダや高機動型ザクやジムスナイパーカスタムやジム改は
ポイント交換できても良かったのではないかと感じる。

また、モビルスーツと武器とアイテムの
ガチャを分けてもよかったと思う。
自分が欲しいモビルスーツがいるのに
武器やアイテムが出るとがっかりしてしまう。

モビルスーツが多く出るとリサイクルも出来て
効率的なので、はやく別れてほしい。

まとめ

ガンダムゲームで歩兵とモビルスーツと乗り物が全部使えるのは
中々なくて、ゲームシステム的には面白いが。

また、コスト別に戦場が選べるので、低コストの
モビルスーツしか持っていなくてもそのコストに
見合った戦場が選べるのは評価が高い。

フレンド一緒にやりたくても一緒にレーティングマッチにいけず、
カスタムマッチでやるしかないのが1番の不満である。

ガチャでしか出ないモビルスーツのコストを
表示してくれると個人的にはとても嬉しい。

まだまだ出たばかりなので不満が多く、
修正されればもっと楽しく遊べると感じた。

ファンタジーライフオンラインおすすめ戦闘職は?

ファンタジーライフオンラインでどの職業をやるか悩んでいませんか?
今回は自分が使用していて一番使いやすかった戦闘職を紹介します。

戦闘職の特徴は?

まずは4種の戦闘職の特徴を
簡単に説明したいと思います。

王国兵士
剣と盾を使い、攻守バランスの取れた職業。
盾を使い身を守ることもでき、
攻撃も素早く連続攻撃で敵を蹴散らします。

傭兵
大きな剣を使い、スピードは無いが、
その重い一撃で相手を粉砕する。
また、範囲が広いので複数の敵を
同時に攻撃することができる。

狩人
弓を使い、遠距離から攻撃する。
状態異常を使い相手を追加効果で倒す。
状態異常は昇格試験をクリアすれば
追加されていきます。
攻撃をするたびに後ろに下がる。

魔法使い
杖を使い、遠距離から攻撃する。
属性を使い相手の弱点を狙い、
追加でダメージを狙う。
属性を変えるたび必殺の
魔法の種類も変わる。
大地属性は自信の回復魔法になります。
攻撃するたびに前進する。

おすすめの職は?

おすすめの職は狩人です。
理由は被弾する確率の低さです。
攻撃するたびに後ろに下がることにより、
近づいてきた敵の攻撃を避ける可能性があるからです。
もちろんただ連打していたら被弾はしてしまいますが、
王国騎士や傭兵の近接職より、遠距離攻撃が得意な、
狩人や魔法使いのが有利と言えます。

もちろん自分が得意な職をプレイするのが一番楽しいですし、
ガチャでレアな武器を引き当てた職業をプレイするのが有利進めます。

このゲームの特徴はいつでも職業を変えられるということです。
自分が好きな時に好きな職業をプレイすれば一番楽しく遊べます。

パーティー編成は?

自分の場合、自分以外は近距離の採取キャラで構成しています。
戦闘が始まると全員が的に向かい攻撃をしますが敵は最初に攻撃した
狩人(自分)に来るので他のキャラの被弾率も下がり、前進してくる
パーティーキャラによる敵の進路妨害が発生し、こちらに来るのが
遅くなるのでその間に攻撃を叩き込みます。

まだ序盤ですのプレイなので採取職のパーティでも
問題ないと思いますが、もっと効率よくするなら
戦闘職パーティーで編成するようにしましょう。

魔法使いが唯一回復魔法ができますので、
パーティーに1人いると生存率が上がります。

ストーリーを進めていくとユエリアが仲間になります。
彼女がいれば範囲回復を覚えていますので、
苦戦しているのであれば、彼女を
パーティーに入れてヒーラーとして活用しましょう。

まとめ

ガチャのマスターレアが出た武器であればその職業を
プレイするのが1番効率的ですが、
あまりいい武器が揃っていないのであれば
狩人という選択肢も1つです。
自分にあった職業を見つけましょう。

こちらの記事もどうぞ